自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

「わかったふり」をしないだけで、仕事の質は劇的に向上する

「わかったふり」をしていませんか?

 

たとえば、上司や先輩から指示をされたとき、本当は頭の中に「?」が浮かんでいるのに、「わかったふり」をしてそのまま進めてしまうことは、誰でもやってしまいがちです。「そんなこともわからないの?」と言われるのが怖かったり、相手に迷惑だからと変に気を遣ったり、忙しくて確認が面倒になったり…と、いろいろな思考が働いて、「わかったふり」をしてしまうことは、誰でも1度は経験したことがあると思います。これは取引先に対しても同様で、「こんなことも知らないの?」とバカにされたり、不安にさせてしまうことが怖くて、「わかったふり」をする人は少なくありません。20代の頃の私もそうでした…。

 

でも、「いい仕事をしたい」「より理解を深めたい」という思いをしっかりと伝えたうえで、わからないことについての質問をすれば、誰もバカにはしませんし、不安になることもありません。むしろ、真剣に仕事に取り組んでくれているんだな、真面目な人なんだな、という印象さえ持ってもらえます。大切なのは、「いい仕事をしたい」「より理解を深めたい」という自分の思いをしっかりと伝えてから、質問をすること。とても大切なことです。

 

仕事を進めていくうえで、私が怖いと思うのは、間違った先入観で進めていくことと、「わかったふり」をして、仕事を進めていくこと。結果的に、誰も幸せになりません。しかも怖いのは、意識的ではなく、無意識に「わかったふり」をしてしまっていることもあることです。

 

普段から「わかったふりをしない」を強く意識するだけで、仕事の質は劇的に向上します。どんなに忙しくても、どんなに恥ずかしくても、「わかったふりはしない」と、改めて自分の心に刻みたいと思います。