自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

新規顧客を開拓するための、2つの有効な方法

今日は中小企業の経営者でもあり、

腕利きのデザイナーでもある方と一緒に、

ある撮影のロケハンに行ってきました。

そのときの雑談話を。

 

「新規顧客」を開拓する難しさについて、

移動中に近況報告を踏まえた雑談をしていたのですが、

「このふたつは有効だよね」と意見が一致したことがありました。

 

ひとつは「手間のかかる、ちょっと面倒なことをやる」。

 

その方の会社の例をお話すると、

新規案件の獲得のために社員全員で独自の企画を立案し、

飛び込みで「いい提案があります!」と営業を行い、

いくつもの新規案件を獲得しています。

*本当にいい提案です。

 

しかも、稟議が通るまでに時間のかかる大手を相手にしていて、

「間に入っている広告代理店を通して」と言われても、

広告代理店までを納得させて、仕事にしているのです。

 

そこで大切なのは、企画の精度と誠意はもちろんですが、

「手間のかかる、ちょっと面倒なことまでやってあげる」こと。

 

それは相手がやらなきゃいけない大事なことだと思っているけど、

「でも、面倒だな…」と思っていることです。ここを読む力は重要です。

 

そしてもうひとつは、「クライアントが覆せないデータを用意する」。

 

例えば、ある商業施設のフリーペーパーや会報誌を作成するとします。

運営元であるクライアントはあーでもないこーでもないと、

表紙のデザインや企画内容を否定しようとしますが、

ここで「実際の顧客はこれがいいと言っています」というデータを出します。

そうすると「うちの顧客はこれがいいのか…」となるわけです。

 

実際の顧客の生の声は、否定することはなかなかできません…。

一生懸命考えた上質な企画に、そのふたつの隠し味(隠し球?)を用意して、

狙いを定めたターゲットに営業を行っていくのです。

そして、しっかりと新たな顧客を獲得していく。

 

データを用意するのは、手間です。

手間のかかることを代わりにやってあげるのも、当然手間です。

 

でも今は、手間のかかることをやるのが付加価値であり、

存在感を出していく方法のひとつなのかもしれません。

 

「手間のかかることをやらない人が多いからね」

そんな話をされていましたが、

業界を問わず、ここに勝算があるのかもしれません。

 

最後に念押しですが、

提案する企画がよくなければならないのは、大前提です。

 

————————————————————————————————————————————

中小企業経営者の愚痴や悩みを聞かせていただいています。匿名でどうぞ。