自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

「仕事ができない人」だと思われてしまう人の特徴

「あの人、仕事ができないよね…」正直、あまり聞きたくはないのですが、こういう“陰口のような話”に付き合わされることが少なくありません…。そんな話はさらっとスルーしてしまいたいところですが、でもあえて、そういう類いの話には、ちゃんと耳を傾けるよ…

時間泥棒と呼ばれる人の「3つの特徴」

日々スピードを強く意識しながら仕事をしている人は、“時間泥棒”に敏感な人が少なくありません。 一時期は(今もかな?)、メールの冒頭の挨拶不要論を唱える人もたくさんいました。そんなものは読んでも10秒程度のものなので、「さすがに、そのくらいは…」…

「スイッチヒッター」になった経験が、僕の人生を変えてくれた

自慢します。僕は小学校2年生の頃に野球をはじめ、小学校3年生になってからずっと、四番バッター(時に五番バッター)を任されていました。他の地域のチームからもそこそこ知られる存在で、数えきれない数のホームランを打ちました(ま、そのほとんどがラン…

「あいつには、何を言っても無駄だ…」と、言われていませんか? 〜自己中心的な人に、自分がならないための対処法〜

「あいつには、何を言っても無駄だ…」 僕も人のことを偉そうに言えない人生を歩んできましたが、影でそのように言われている人は、結構います。そこに年齢やキャリアはあまり関係なく、僕と同じ40代で結果を残している人が言われていることもあれば、まだ可…

自己成長力が落ちている30代、40代は、「3ヶ月に1度」新しいことを学ぼう!

とある経営コンサルタントの方が、あるラジオ番組でこんな話をされていました。「僕は経営者、あるいはリーダーの方には、3ヶ月に1度、“新しい何か”を学ぶことをオススメしています」 その理由は、新しいことを学ぶという行動は、大きなパワーを必要とするか…

チャンスやピンチを「疑問符」で見てきた自分が、「感嘆符」で見るようになった瞬間

何度か書かせていただいていますが、このブログはそろそろ毎日更新を続けて、丸4年を迎えます。「三日坊主」と言われ続けてきた人生でしたが、我ながら日々の仕事をしながら、よくやったと思います。 ふと、「そういえば、ブログを毎日書き続けて1年経ったと…

新人よりも、“新人”であれ

「とにかく、あいつを見ておけ!」 これは、ある企業の話です。「私は誰を見て、学べばいいでしょうか?」と聞いてきた新入社員に対して、その企業の経営者は「あいつ=20代中盤の社員」を名指しして、「とにかく、しっかりと見ておけ! あいつを見ておけば…

ブログとは、「自分の分身」であり、自分の仕事をつくってくれる「優秀な営業マン」である

今日はまず、「これからブログをはじめてみよう!」「ブログって、やる価値あるの?」という方にとって、有益な記事をひとつご紹介したいと思います。 ブログにPVや収益がなくても地域ブロガーはお仕事もらえるよって話をブログにしたんだけど、これ再現性あ…

100人の「まあまあ」よりも、1人の「満足」を

ここ最近、「ブログを強化しています!」という話や、ブログからどのように個人的なチャンスが広がってきたか? という話をよくしているからか、「会社員のためのブログ運営」的な相談をされることが増えました。ブログを活用して、何とか今の現状を打破でき…

「難しく考えすぎる人」が、今すぐ会いに行くべき人

昨日と今日の1泊2日で開催をした、ニッポン手仕事図鑑“初”の「後継者育成インターン」が、無事に終了しました(今、帰りのバスの中で、この記事を書いています)。 選考で選ばれた6名の大学生と一緒に、長野県の南木曽町、駒ヶ根市を1泊2日で巡り、南木曽ろ…