自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

丹後の白生地は、危機的状況にある

かつては2兆円産業だった呉服市場ですが、今どのくらいまで市場が縮小しているか、皆さんはご存知でしょうか? 2,800億円を下回っているのです…。 今日、お仕事の相談があるということで、とある老舗の呉服屋さんとお会いをしました。たくさんの興味深いお話…

「直感が働く」とは、「行動量が多い」と同義である

20代の中盤から30代の前半にかけては、「ロジックだ! とにかくロジック!」と教えられ、自分も「そうだ! そうだ! ロジックがすべてだ!」という感じで、何においても「ロジック」という言葉に縛られていた気がします。 今となってみると、ロジックを徹底…

「誰でもいい」は、「誰もいらない」と同じこと

昨日、東京ビッグサイトで開催された「移住・交流&地域おこしフェア」へ行ってきました。いつもお世話になっている自治体の方にご挨拶ができて、ずっとつながりたかった「ココロココ」や「ソトコト」といったメディアの方ともお話ができたので、とても有意…

「あの人のほうから」という思考を捨てよう

きっと、あの人のほうから、話しかけてきてくれる。きっと、あの人のほうから、近づいてきてくれる。きっと、あの人のほうから…、あの人のほうから…。 誰にでも、これからつながりたい人、これからもつながっていたい人が、ひとりやふたりはいると思います。…

40代になってもグングン成長している人が、大切にしていること

昨日書いた記事『30代で成長が止まる人は、3つの「かく」が不足している』が、想像以上にたくさんの人に読まれました。本当に嬉しいです。 で、ブックマークでもいくつかコメントをいただいたのですが、その中のひとつに「かくと欠くを掛ければよかったのに…

30代で成長が止まる人は、3つの「かく」が不足している

「20代の頃は、『こいつ、デキるな!』と思っていたのに、30代になったら急に成長が止まるヤツって、結構いるよね? なんでかね…」と、そんなことを聞かれました。「う~ん、なんでだろうなぁ」と、ずっとモヤモヤと考えていたのですが、ついさっき、電車に…

孫正義さんはなぜ、「カギカッコ話法」を使うのか?

昨年末、健康診断を受けているとき、待合室でビジネス誌の『PRESIDENT』で読んでいたら、ソフトバンクの孫正義さんはスピーチのとき、「カギカッコ話法」を多用するという記事が載っていました。 ちなみにカギカッコ話法とは、こういうことです。「職人さん…

「豊かな暮らし」って、なんだ?

今日、久々に渋谷にあるお気に入りの定食屋さんに行きました。そのお店でいつも食べているのは、肉野菜定食。味も抜群で、ボリュームもある。久々だったので、とても楽しみにしていたのですが、運ばれてきた瞬間、すぐにあることに気づきました…。 いつも盛…

「検索できない環境」でこそ、面白い企画は生まれる

クライアントとの打ち合わせや、社内でのブレスト。あるいはひとりで企画を考えるとき…。そんなシーンですぐにパソコンを開いたり、手元にスマホを準備する人は結構多いと思いますが、企画(=考えること)を生業にしている人ほど、その行動を否定的に考える…

自分の一歩先を行く、憧れの戦友

1年ちょっと前に知り合ってから、何度も酒を酌み交わし、お互いの想いを何度もぶつけ合いながら夢を語り合ってきた戦友。40歳手前になって、新たに戦友と呼べる存在ができる幸せを教えてくれた人。 製硯師、青栁貴史。その戦友が今週の日曜日、あの「情熱大…