自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

サラリーマンでも「やりたい仕事」ができるようになる

「本当に仕事が好きですよね」
よくそんなふうに言っていただけますが、ちょっとだけニュアンスが違います。仕事が好きというよりも、楽しくない仕事をしたくないので、ただただ楽しい仕事をしているだけです。つまらない仕事はやっぱり、あまり好きではありません…。

 

40歳を間近に控えた今、少し悲しいのですが、人生の残り時間みたいなものを意識するようになりました。「そうか…。もう『人生はまだまだ長い!』と言える年齢でもないんだな…」と。だからこそ、自分の人生のテーマでもある「日本のたくさんの地域へ行き、たくさんの人と出会う」「日本の素晴らしいモノを、次の世代につないでいく」ために時間を使いたい。それができるように、必死に自分の仕事をつくっているようなものです。

 

今回の愛知、岐阜、三重の職人撮影ツアーでも、本来なら出会えなかった職人さんや町の人との出会いがあり、ビデオグラファーも「本当、素敵な遠征になりましたね」と何度も言ってくれたのですが、求めているのはまさにこれです。「サラリーマンが、自分の好きなこと、自分がやりたいことを仕事にするのは無理だ」という声もよく聞きますが、決してそんなことはない。それを証明したくて、サラリーマンがどこまで楽しく仕事ができるかにチャレンジしているところもあります。

 

「それができるのなんて、一部の人だけだよ」という声が聞こえてきそうですが…。

 

私の周りには、やりたい仕事ができているサラリーマンがたくさんいます。その人たちの共通点は、やりたい仕事をするために“何かを捨ててきた”ということ。それは安定だったり、収入だったり、時間だったり…。もちろん、私もそうです。
そして、先ほど登場したビデオグラファーもいくつかのモノを捨てて、仲間に加わってくれました。新たに仲間に加わろうとしてくれている方も、“銀行”という安定や名誉、報酬を捨てて、夢を追うことを決断しました。

 

そう、何も捨てず、何も失わずに、「やりたい仕事」を手に入れることはできない。自分の手に持てるモノは、限られている。何かを手に入れたいなら、何かを手放すしかない。私はそう思います。