自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

勝負どころでは、「テンプレ」を捨てましょう

テンプレート=雛形。
この「テンプレート」というのは結構やっかいで、そこそこ使えるものを手にしてしまうと、ついつい“甘えて”しまったりします。業務内容によってはテンプレートはとても有効で、作業の効率化もできるので、全面的に否定するつもりはまったくありません。ただ、使い方を間違えると、いろいろな意味で痛い目を見ることも…。

 

「この仕事は絶対に受注したい!」「新しく信頼関係を築いたい!」「他社とは違うブランディングを図りたい!」といったそんな勝負どころでも、テンプレを使ってしまう人がいます。

 

それは絶対にやめるべき。
なぜなら、結構な割合で、テンプレであることに気づかれてしまうからです。もし気づかれていないと思っているなら、それはきっと、相手が気づいてないフリをしているだけ…。

 

営業トークのテンプレ化。
メールのテンプレ化。
企画書のテンプレ化。

 

ここ最近、テンプレを使っている多くの人を見てきて、実は影で、多くの信頼を失っているというシーンを何度も見てきました。

 

自分“だけ”の作業を効率化したり、ミスを減らしたりするためのテンプレは、むしろ積極的に取り入れるべき。
ただ、相手があることで、その相手としっかりコミュニケーションを図り、心を通わせ、信頼関係を築きたいのであれば、テンプレを使用せず、相手のことを本気で考えて、1からトークを考えたり、文章を書いていくべきです。

 

そう、テンプレを使ったラブレターで、落ちる人はいないのです(たぶん…)。

 

そして何より、テンプレは使い方を間違えると、信用を失うだけでなく、思考停止状態に陥りやすく、成長もできなくなります。
テンプレは使い方が大事。乱用しすぎには、注意しましょう。