自分の仕事は、自分でつくる

明日の仕事のヒントと、行動力の高め方

自分のアンテナの感度を上げる方法

まだ20代の頃、師匠と呼ぶ人にこんなことを言われました。
「同じ100mを歩いていても、10個も20個も何かに気付ける人もいれば、何も感じない人もいる。アンテナの感度の違いで、同じ時間を生きていても、得るものがまったく違うんだよ。もちろん、その先の人生も大きく変わってくる」

 

つまり、同じ時間の中で、何を感じるか。その違いによって、未来は大きく変わるし、人生の楽しさも変わる、と。自分のアンテナの感度を本当に強く意識したのは、その言葉をもらってからだと思います。

 

では、アンテナの感度を上げるには、どうすればいいか?

 

いろいろな方法を試してきましたが、やはり一番効果的だったのは、「アウトプットする場を持つ」こと。こう書くと、またブログの話? と言われそうですが、アウトプットはブログだけではありません。

 

たとえば、以前所属していた会社で、こんなことを試したことがあります。
毎朝朝礼をやることにしたのですが、日替わりで司会を担当することにしました。で、司会になった人は「他社の素晴らしい取り組み」を情報収集して、みんなの前で発表することにしたのです。他社の素晴らしい取り組みは自社でも真似できますし、「もっと自分たちの会社をよくしていこう!」という気持ちにもなれるので。

 

それをはじめてみると、司会のときはネタを探して、発表をしないといけないので、同業種他業種問わず、“他社の取り組み”に対するアンテナの感度が全員高まりました。その効果がいろいろな業務に大きく作用したのを覚えています。

 

そう、朝礼でもブログでも何でもいいのです。定期的にアウトプットできる場所と、アウトプットするテーマをちゃんと持てば、アンテナの感度はグッと上がるのです。